株式会社パソナライフケア(委託事業者)
TEL 06-7636-6269
受付時間:平日10:00ー17:00
よくある質問
令和5年度
奈良県障害福祉サービス人材育成事業
奈良県が主催する
障害福祉サービス人材研修の申込サイトです。
順次情報を更新していきますので、
最新情報をご確認の上、お申し込みください。
余白(20px)
what's new
2023.11.30 【募集終了】サービス管理責任者等研修<実践研修>
2023.11.13 【募集開始】サービス管理責任者等研修<実践研修>
2023.10.23 【募集終了】相談支援従事者研修<現任研修>
2023.10.10 【募集開始】相談支援従事者研修<現任研修>
2023.07.21 【募集終了】サービス管理責任者等研修<更新研修>追加募集
2023.07.10 【募集開始】サービス管理責任者等研修<更新研修> 追加募集
2023.06.23 【募集終了】サービス管理責任者等研修<更新研修>
2023.06.16 【募集終了】相談支援従事者初任者研修<初任者研修A・Bコース>
2023.06.16 【募集終了】サービス管理責任者等研修<基礎研修>
2023.06.16 【募集終了】強度行動障害支援者養成研修
2023.06.12 【募集開始】サービス管理責任者等研修<更新研修>
2023.06.05 【募集開始】相談支援従事者初任者研修<初任者研修A・Bコース>
2023.06.05 【募集開始】サービス管理責任者等研修<基礎研修>
2023.06.05 【募集開始】強度行動障害支援者養成研修
2023.06.05 【オープン】令和5年度 奈良県障害福祉サービス人材育成事業サイト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
令和5年度の募集は全て終了しました。
余白(40px)
研修一覧
サービス管理責任者等研修
<更新研修>
■ 定員 :300名
■ 開催方法:
集合研修 奈良県産業会館 大会議室
■ 募集期間:
6月12日(月)~6月23日(金) 17時まで
募集終了
■ 受講料 :
3,000円
募集終了
サービス管理責任者等研修
<基礎研修>
■ 定員 :200名
■ 開催方法:
web配信による講義映像視聴 (講義)
集合研修奈良県産業会館 大会議室(演習)
■ 募集期間:
6月5日(月)~6月16日(金) 17時まで
募集終了
■ 受講料 :
9,000円
※A・B・Cグループに分けて集合研修実施
募集終了
サービス管理責任者等研修
<実践研修>
■ 定員 :
120名
■ 開催方法:
web配信による講義映像視聴 (講義)
Zoomによるオンライン開催 (演習)
■ 募集期間:
11月13日(月)~
11月30日(木) 17時まで
募集終了
■ 受講料 :
9,000円
募集終了
相談支援従事者研修
<初任者研修>
Aコース(講義・演習)
■ 定員 :80名
■ 開催方法:
web配信による講義映像視聴 (講義)
奈良県産業会館大会議室 (演習)
■ 募集期間:
6月5日(月)~6月16日(金) 17時まで
募集終了
■ 受講料 :
21,000円
募集終了
相談支援従事者研修
<初任者研修>
Bコース(講義)
■ 定員 :200名
■ 開催方法:
Web配信による講義映像視聴
■ 募集期間:
6月5日(月)~6月16日(金) 17時まで
募集終了
■ 受講料 :
6,000円
募集終了
相談支援従事者研修
<現任研修>
■ 定員 :
70名
■ 開催方法:web配信による講義映像視聴 (講義)
Zoomによるオンライン開催
■ 募集期間:
10月10日(火)~10月23日(月)
17時まで
募集終了
■ 受講料 :
12,000円
募集終了
強度行動障害支援者養成研修
■ 定員 :80名
■ 開催方法:
集合研修
■ 会場
□ 基礎・実践:奈良県社会福祉総合センター 研修室B・C
□ 法定外研修:奈良県産業会館 大会議室
■ 募集期間:
6月5日(月)~6月16日(金) 17時まで
募集終了
■ 受講料 :
15,000円
募集終了
サービス管理責任者等研修
<更新研修>
追加募集
■ 定員 :40
名
■ 開催方法:集合研修 奈良県産業会館 大会議室
■ 募集期間:
7月10日(月)~7月21日(金) 17時まで
募集終了
■ 受講料 :3,000円
募集終了
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
余白(40px)
よくある質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
受講申し込みをした後、完了通知メールが届かない。
メールアドレスの入力間違いが多くございます。
お申込み前にアドレスに間違いがないか、今一度ご確認ください。
又は、メール受信ボックスの別フォルダ(迷惑フォルダ)に入っている場合がございます。
下記アドレスのいずれかよりご連絡を差し上げています。
①noreply@peraichi.com ②nara-jinzai@pasona-lc.co.jp
メール設定、ドメイン設定などをご確認ください。
入力フォームでエラーが出てしまう。
一度申し込みフォームを閉じて、再度入力をお願いいたします。
エラーが続くようでしたら、お手数ですが事務局まで一度ご連絡ください。
事務局:株式会社パソナライフケア(委託事業者)
mail:nara-jinzai@pasona-lc.co.jp
TEL :06-7636-6269 平日10:00~17:00
メールアドレスを間違えて入力したがどうすれば良いですか?
事務局にてキャンセル処理をしますので、申し込み内容を事務局までご連絡ください。
その後、お手数ですが再度お申込みください。
事務局:株式会社パソナライフケア(委託事業者)
mail:nara-jinzai@pasona-lc.co.jp
TEL :06-7636-6269 平日10:00~17:00
申し込み時に必要な【推薦書】の用紙は、どのように準備したらよいですか?
各研修の【申し込み専用ページ 】STEP1の②に『推薦書(印刷用)ダウンロード』のリンクがございます。
そちらからダウンロードしてご用意ください。
【推薦書】および【受講決定通知書郵送用封筒】はどちらへ送ればよいですか?
期日までに、特定記録郵便にて下記2点を事務局へ郵送ください。
【事務局】
〒541-0053 大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア2F
株式会社パソナライフケア 奈良県障害福祉サービス人材育成事業係
①推薦書:各研修の【申し込み専用ページ 】より<推薦書>を印刷・必要事項を記入し、法人印を捺印。
②受講決定通知書郵送用封筒:封筒(長形3号サイズ)に、84円切手を貼り、事業所の住所・氏名を記入。
定形外サイズの封筒をご利用の場合は切手の金額をご確認ください。
所属事業所が開設予定の事業所になるのですが、【推薦書】に記載してよいですか?
新規法人設立予定の場合、設立予定の法人名、予定する代表者名を記載ください。
捺印は、代表者の私印を押印してください。
2つの研修に申し込んだが返信用封筒は別々に必要ですか?
はい必要です。それぞれにご用意ください。
同じ研修に複数名お申し込みされた場合も、1人1枚の返信用封筒をご用意ください。
申し込みをしましたが、受講対象ではない事が分かりました。キャンセルできますか?
事務局にてキャンセル処理をしますので、申し込み内容を事務局までご連絡ください。
事務局:株式会社パソナライフケア(委託事業者)
mail:nara-jinzai@pasona-lc.co.jp
TEL :06-7636-6269 平日10:00~17:00
参加は先着順ですか?
先着順ではございません。従事予定、受講申込の優先順位、従事する業務の内容、実務経験、年数、地域バランス等を勘案し受講の決定をいたします。
県外からも参加できますか?
奈良県内のサービス事業所が対象です。
県外からのお申込み、ご参加はいただけませんので了承ください。
同じ事業所から複数名で参加します。受講費の振りこみをまとめて振り込んでもよいですか?
お振込み時に、参加者全員の受講番号と受講者名が入力できましたらまとめてのお振込み可能です。
入力できない場合は、分けてお振込みください。※受講番号は必須です。
受講費の振りこみですが、法人名で振りこんでもよいですか?
法人名以外に、受講番号と受講者名を入力ください。
※受講番号は必須です。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お問合せ
【研修の受講手続きに関するご質問】
株式会社パソナライフケア 奈良県障害福祉サービス人材育成事業係
〒541-0053 大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア2F
TEL:06-7636-6269(平日10:00ー17:00)/
FAX:06-7636-6279
【研修内容に関するご質問】
奈良県福祉医療部長寿・福祉人材確保対策課人材確保・育成係
〒630-8501 奈良市登大路町30
TEL:0742-27-8039(平日8:30~17:00)/ FAX:0742-26-1015
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。